› 水口細工復興研究会

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2021年10月08日

'21-10-08 夢学 水口細工教室



詳しくはこちらのgoogleフォトをご覧ください
 https://photos.app.goo.gl/3kHFuyMxJ1DL9Tdo7  


Posted by yukio at 14:14Comments(0)

2021年09月29日

'21-09-29 夢学 水口細工教室 準備について

’21-10月 夢学 水口細工教室が近づいてきました
まん延防止等重点措置も解除になり予定通り開催される見込みです
準備状況を報告します

0、追記 夢学10月 パンフレット

1、日程と担当者・応募者数
応募者は密を避けるため10名以内にされます

2、場所・時間
 学習室D 9:30~11:30
 担当の方は30分前の9:00に集合してください

3、手順書は西田さんがカラー版で作成して頂きました


4、材料見本 4点の準備
葛・・・・・・・・当日の責任者が採取して持参してください
アオツヅラフジ・・小林がポット植え 
しゅろ・・・・・・山崎さん
竹・・・・・・・・西田さん


5、製品 数点
 山崎さんが皆さんに提供を依頼して準備

6、パンフレット・・幻の水口細工 その復興にかける
 用務員室に在庫があります 付き添いの親御さんに渡してください

※小林は都合で初日の10月2日は参加できません。みなさん よろしくお願いします。
  


Posted by yukio at 12:12Comments(0)

2021年09月14日

'21-09-14 打合せ報告

’21-09-14 小 林
 9月14日(火) 水口細工役員打合せ報告
      於:西友フードコーナー  9:30~11:30
小林・西田・池本・山崎・前田・藤井・橋本

 コロナ緊急事態宣言で9月中は活動が中止になったので、当面の課題について話し合った

1、夢学 水口細工実習 説明書
  今までのペーパーは内容が更新されていないので、この際 西田さんが新たにカラー版で作成して頂いた。 特に問題はなく今回から採用します。
配布するのはA4で その他 説明用としてA3を3枚準備する。

2、夢学 水口細工実習 当番表
コロナで密を避けるため一回の受講生を7名ほどにするとのこと。
従って 当番者も4名ほどにします。
 別紙の通り 仮に決めさせて頂きました。 変更希望の方は申し出て下さい。



3、文化祭について
 11月3日(水・文化の日) 展示公開・ミニコンサートのみ
 コロナの折 小規模で実施されます ダンスなどはありません
 例年 ホールにサークルごとの鶴の飾りつけをしていましたが 今年はありません

①水口細工復興研究会としては出展をします
  いつもの 大パネル4枚 小パネル9枚
  皆さんの作品・・多くの出展をお願いします
②展示ブースの形態・寸法は次ページの通りです




4、今後の活動について
 最近は材料作りの削り作業が主になっていますが、こればかりだと楽しさがあまりありません。 編み作業して完成品が出来上がれば喜び楽しさがあります。
そこで 人それぞれで結構ですが編み作業にも取り組んで頂きたいと思います。
そのためには材料が必要ですが、今 会の在庫としてそれなりの量があります。
品質的には不十分な点はありますがどしどし使って下さい。
また 男性はその材料を供給するため削り作業に注力することにします。
  


Posted by yukio at 17:17Comments(0)

2021年08月24日

'21-08-22 活動報告






  


Posted by yukio at 14:14Comments(0)

2021年08月05日

おしぼり受け 県庁打合せ

8月5日 県庁と植樹祭 おしぼり受け製作スケジュールの打合せがありましたので報告します。



  


Posted by yukio at 11:11Comments(0)

2021年07月27日

'21-07-27 活動報告


あいコムこうかの取材の様子


  


Posted by yukio at 11:11Comments(0)

2021年07月13日

’21-07-13 活動報告




活動風景は下記のgoogleフォトをご覧ください。
 https://photos.app.goo.gl/PU5QRojUWyyrSewY8
  


Posted by yukio at 14:14Comments(0)

2021年07月06日

'21-07-06 シオノギ・今郷・泉 葛採取と炊き上げ



googleフォトはこちらからご覧ください
https://photos.app.goo.gl/vy1xXB4rfBH3G39T8
  


Posted by yukio at 14:14Comments(0)

2021年06月22日

2021年06月22日