
2021年05月05日
'210504 アオツズラフジ育苗記録
2月16日財産区で採取した一部で根付きを大ポットに植えたもの
蔓が出て支柱に巻き付き始めました
4月9日土山の立岡さんから頂いたアオツズラフジを約10㎝の裁断して小ポットに植えたもの
全く育っていません。
この分だと同じ蔓を赤いテープを付けて計36本植えたものも全滅とおもわれます。

同じく 4月9日分を刺し芽 12本×6パック=72本
蔓が伸びてきていて期待が出来ます。

7
そこで 刺し芽1パックを開けてみました
以外にも ほとんど根が出ていません 2本において6mmほどのヒゲのようなものが出ているだけです。
これでは全くダメなのでもとに戻しました。

蔓が出て支柱に巻き付き始めました
4月9日土山の立岡さんから頂いたアオツズラフジを約10㎝の裁断して小ポットに植えたもの
全く育っていません。
この分だと同じ蔓を赤いテープを付けて計36本植えたものも全滅とおもわれます。
同じく 4月9日分を刺し芽 12本×6パック=72本
蔓が伸びてきていて期待が出来ます。
7
そこで 刺し芽1パックを開けてみました
以外にも ほとんど根が出ていません 2本において6mmほどのヒゲのようなものが出ているだけです。
これでは全くダメなのでもとに戻しました。
Posted by yukio at
20:56
│Comments(0)